頭皮ケア用の育毛剤「フィンジア」と、薬用発毛剤「リアップ」。自分の薄毛ケアのために、どちらを選べばいいのか迷っている人もいるかもしれません。
しかし、比較してみると両者は違う部分も多いです。その違いが分かれば、どちらを選べばいいか判断しやすいですね。
フィンジアとリアップの違いはどこに?
どちらも薄毛の人を対象とした頭皮ケア、育毛ケア商品ですが、リアップが医薬品であるのに対し、フィンジアは化粧品に分類されます。

医薬品と化粧品はどう違うの?
簡単に言えば、医薬品は病気の治療を目的としたもの。化粧品は見た目をよくしたり、髪や肌を健やかに保つことを目的としたものです。
つまり、医薬品のリアップは薄毛の治療のためのもので、フィンジアは頭皮や毛髪を健やかに保つためのものとなります。
リアップは厚生労働省が承認した医薬品
リアップは大正製薬が製造・販売している「発毛剤」です。商品に「発毛剤」と記載できるのは、厚生労働省により医薬品と承認されたリアップのみです。
リアップの分類は一般用医薬品
リアップは処方箋なしに購入できる「一般用医薬品」のうち、薬剤師が常駐する店舗でのみ販売できる「第一類医薬品」です。
医薬品は効能効果を明記できます。リアップの効能効果は「壮年性脱毛症における発毛、育毛及び脱毛(抜け毛)の進行予防」です。
リアップの主成分ミノキシジル
リアップシリーズには全ての商品に「ミノキシジル」が配合されています(シャンプーとヘアトニックは除く)。
ミノキシジルは高血圧治療のための血管拡張剤でした。それが脱毛症の改善にも効果があることがわかり、育毛成分として利用されています。
国が認める医薬品という信頼感
日本では、海外で医薬品として認められているものが認められないということがよくあります。それは、それだけ基準が厳しく、信頼性が高いことを意味します。
医薬品として承認されるためには、臨床試験を行い、そのデータが医師により判定されなければなりません。
リアップが医薬品として認められているのは、臨床試験によって確かに発毛効果が認められたからです。
ミノキシジルは皮膚科医が推奨
皮膚科専門医の認定を行っている日本皮膚科学会が策定した「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」では、ミノキシジル外用の推奨度はAとされ、推薦文には
ミノキシジル外用を行うよう強く勧める
https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf
と記されています。
実際の臨床の現場で薄毛治療にたずさわっている皮膚科専門医も、リアップに配合されているミノキシジルの有効性を高く評価しています。
リアップは街で手軽に購入可能
リアップは一般用医薬品であるため、薬剤師が常駐しているドラッグストア、薬局で在庫さえあればいつでも気軽に購入できます。
ただし、第一類医薬品に分類されているので薬剤師による説明、確認を受けなければ購入できません。

リアップにあるデメリットは?
医薬品として信頼性が高いというのがリアップのメリットです。とはいえデメリットがないわけではありません。
リアップには副作用がある
リアップには副作用が確認されています。
平成21年から4年間かけて行われたリアップX5、リアップ5に対する再審査では、副作用発現率は8.82%。副作用の中で最も多かったのがかゆみ、次に皮膚炎です。
心不全も1件あったものの、これはリアップとの因果関係は証明されていません。ただし、ミノキシジルの副作用として心血管障害は報告されています。
大正製薬もリアップについて以下のような副作用が出る可能性があると明記しています。
関係部位 | 症状 |
---|---|
皮膚 | 頭皮の発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、ふけ、使用部位の熱感等 |
精神神経系 | 頭痛、気が遠くなる、めまい |
循環系 | 胸の痛み、心拍が早くなる |
代謝系 | 原因のわからない急激な体重増加、手足のむくみ |
壮年性脱毛症以外に効果なし
大正製薬は、リアップは壮年性脱毛症にのみ有効で、それ以外の円形脱毛症、甲状腺疾患による脱毛、原因不明の脱毛症に使うと悪化や副作用のリスクがあると注意しています。
壮年性脱毛症とはAGAの別名。つまり男性ホルモン異常が原因の脱毛症でなければ効果が保証されないのです。
リアップには返金保証はない
ドラッグストアや薬局で販売しているリアップには、当然のことながら返金保証はついていません。
これは他の医薬品でも効果がなかったり、副作用が出ても返金してもらえないというのと同じです。
もし自分に合わなかったら返金してほしいということなら、全額返金保証がある育毛剤を購入してください。
フィンジアは副作用がなく安全な育毛剤

頭皮ケア育毛剤・フィンジアの主成分は「ピディオキシジル」と「キャピキシル」です。
これは日本ではまだ医薬品、医薬部外品としての使用が認められていない成分です。そのためフィンジアの分類は「化粧品」となっています。
キャピキシルの「3倍の効果」とは?
日本で医薬品として認められていないとはいっても、まったく根拠なく配合されているわけではありません。
例えばフィンジアの主成分の一つ、キャピキシルの実証試験では、ミノキシジルの3倍毛髪の成長活性率を高める効果があることがわかっています。
現在日本では「3倍」の部分だけ取り上げられて「キャピキシルはミノキシジルの3倍の効果」のような宣伝をされる場合もあります。
実際には3倍の効果というよりも、毛母細胞の活性率が3倍になるということです。
ピディオキシジルの育毛効果を確認
ピディオキシジルはミノキシジルの誘導体です。
誘導体とは、ある成分の一部を改変した物質という意味で、ピディオキシジルの場合ミノキシジルの効果は受け継ぎながら、副作用をなくす目的で改変されました。
ピディオキシジルについては、マウス実験ではありますが、ミノキシジルと比較しても育毛の効果はかわらなかったという結果が出ています。
つまり、ピディオキシジルはミノキシジルと同様の効果を持ちながら副作用がない成分だということです。
フィンジアは大学の試験で効果を証明
2017年、フィンジアの販売元・株式会社ユーピーエスは、日本薬科大学の松田佳和教授によるフィンジイアの運用試験を行いました。
この試験では20歳から39歳以下の薄毛が気になっている男性10名を対象に、24週間フィンジアを毎日塗布して、使用前、12週間後、24週間後の状態が比較されました。
その結果、毛髪密度、毛径(髪の毛の太さ)、毛穴本数それぞれが上昇。フィンジアには確かに育毛効果があることが証明されました。
成分を浸透させるゲートアクセス理論

しかしいくら有効な成分が配合されていても、それが頭皮に浸透しなければ意味がありません。なぜならば、薄毛の原因は頭皮表面ではなく、毛穴の奥にあるからです。
しかし薄毛の人の頭皮は固く、浸透率が低下しがち。そこでフィンジアにはトウガラシの辛味成分「カプサイシン」が配合されています。
カプサイシンは頭皮の血行をよくして固くなった頭皮のゲートを開き、開いたところに有効成分を届けます。
これがフィンジア独自のゲートアクセス理論です。
ダブルイソフラボン効果でAGAを予防
フィンジアの主成分「キャピキシル」の原料の一つにアカツメクサのエキスがあります。アカツメクサには女性ホルモンに似たイソフラボンが豊富に含まれます。
フィンジアにはそれとは別にヒオウギエキスも配合されています。こちらにもイソフラボンが含有されます。
AGA=男性型脱毛症は、男性ホルモンが5αリダクターゼという酵素によってジヒドロテストステロンという強力な形になるのが原因。
ジヒドロテストステロンは脱毛因子を分泌させ、それにより抜け毛が促進してしまいます。
イソフラボンは男性ホルモンに拮抗するため、ジヒドロテストステロンの働きをおさえます。
フィンジアには副作用の心配はなし
フィンジアの販売元であるユーピーエスは、フィンジアには副作用がないと明言しています。
実際、フィンジアにミノキシジルのような副作用が発生したという報告はいまのところありません。副作用の心配が“ほとんど”ないのがフィンジアです。
ほとんどというのは、敏感肌やアレルギー体質の人の場合、溶剤として使われているアルコール、植物由来の成分などが原因でかゆみなどが起こる可能性がわずかにあるからです。

フィンジアには全額返金保証がある
可能性は低いとはいえ、かゆみが起こる可能性も否定できないフィンジア。もし購入してそんな反応が起こってしまったら?
市販薬であるリアップと異なり、フィンジアには全額返金保証制度があります。
これは万が一体に合わなかった人のための制度で、購入した最初の一本目であれば返品したうえで購入金額の返金を受けられるので安心です。
フィンジアに考えられるデメリット
フィンジアのデメリットとして考えられるのは、あくまで化粧品であるために、医薬品であるリアップのような明確な効果があると証明できないことです。
公式サイトからの通販でしか購入できないことと、大手製薬会社が製造販売しているリアップよりも価格的に割高であるというのもデメリットと言えるかもしれません。
しかし、副作用のリスクがない、全額返金保証があるなどのメリットのほうが大きいのではないかと思われます。

リアップとフィンジアの価格を比べると
リアップ、フィンジアそれぞれの価格も比較してみます。
割安感があるリアップシリーズの価格
商品 | 価格(税抜き) |
---|---|
リアップ | 60mL -5,500円 120mL-9,500円 |
リアッププラス | 60mL-5,239円 |
リアップジェット | 100mL-3,800円 |
リアップX5プラス | 60mL-7,048円 |
ただしこれは定価で、実勢価格はこれより安くなります。
フィンジアは定期コースで割安になる
購入方法 | 価格 | 送料 |
---|---|---|
単品定価 | 12,800円 | 640円 |
3本まとめ買い | 34,800円(1本あたり11,600円) | 無料 |
定期コース | 9,980円 | 無料 |
フィンジア1本の内容量は50mLです。

フィンジアとリアップどちらを選ぶべき?
ではここであらためてリアップのメリットとデメリットを見てみましょう。
リアップのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
国が認めた医薬品 | 副作用のリスクが9%弱ある |
大手製薬会社が販売 | 壮年性脱毛症以外には効果なし |
皮膚科専門医が推奨 | 開封後の返品不可 |
ドラッグストア・薬局で買える |
フィンジアのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
AGA抑制効果が期待される | 医薬品ではないので効果の保証はない |
副作用はない | 通販でのみ購入可能 |
大学の試験で効果が確認されている | 値段が割高 |
初回購入なら全額返金保証付き |
発毛効果で選ぶならリアップを推奨
リアップの対象は壮年性脱毛症。これはAGAの別名です。AGAによる薄毛を解消したいのであれば、リアップが推奨されます。
リアップは脱毛予防よりも発毛効果のほうが強いので、髪の量を増やしたいというときにはリアップを選ぶのがいいと思います。
フィンジアは総合的薄毛ケア育毛剤
フィンジアには抜け毛予防と育毛の成分がバランスよく配合されています。

抜け毛、薄毛を予防しながら、同時に育毛も期待できます。副作用の心配もなく、AGA以外の薄毛にも使えます。
最近生え際が後退してきたとか、抜け毛の多さが気になるという人にはフィンジアを選ぶのがおすすめです。